今回は4ヵ月めの雑記ブログのサイト運営報告をします。
みなさんにお読みいただいている、この「ConnecTomo(こねくとも)」のサイトではなくて、2018年に始めたものの挫折した雑記ブログのレポートになりますので、ご了承ください。
2018年の情報なので、少々古いですが何かの参考になるかもしれませんので、どうぞご覧くださいませ。
他の月は以下をご覧ください。
雑記ブログ運営4か月目のPV数
まずはサイト運営開始4か月目(2019年1月)のPV数から。


4ヵ月目のPV数は24995でした!
ほぼ25000pvですね。
急激に伸びて、先月の約8倍です。
アクセス順に10ページの数値を覗いてみましょう。


1位のページが飛びぬけて高いですが、これは「当たり」の記事を見つけたためです。
どうやって見つけたかは、とても簡単なのでnoteあたりにまとめてみようかと思案中。
なお7位と8位の記事も同じ方法で書いています。
そして2位の1806pvを集めているページは、1~3か月のアクセス解析を見ていて気付いた方法。
これを上手にやった結果ですね。↓


雑記ブログ運営4か月目の記事数
次にサイト運営開始4か月目(2019年1月)の記事数を発表します。



一か月の記事数は25記事でした。
累計で170記事ほどあります。
このうち70記事近くが日記ですので、実質は100記事程度。
100記事、3か月くらいで急激にアクセスが伸びるというのは、私にも当てはまりました。
1日1記事を目指そう、という方もいらっしゃいますが、キツければ無理しなくても大丈夫。
ただやっぱり継続的に記事を更新している方が、Googleには評価されやすいと思います。
60~70%の出来でいいから、とりあえずアップしたほうがアクセスアップには効き目がある感じがしました。
アクセスが集まるような記事は、あとからもっと質を高めたり、量を増やすなどしてリライトをしていくとより評価が高まるのでおススメです。
雑記ブログ運営4か月目の収益
最後にサイト運営開始4か月目(2019年1月)の収益です。



2か月目の収益は約26,000円でした!
先月までぎりぎり3ケタブロガーだったのに、ここにきて突然の5ケタブロガーに!
アクセスが急激に増えた結果、アドセンスからの収入も比例して増えました。
最高で一日に3,300円以上稼いでいる日があります。
同時に楽天アフィリエイトと、Amazonアソシエイトもそこそこ稼いでいて(あわせて5,000円程度)アクセスが伸びると、楽天・アマゾンも売り上げが比例して伸びることに気づきました。
また初めてASPからのアフィリエイト収益が入っています。
と言ってもこのころはアフィリエイト商品を売るためのサイトやページを作成しておらず、アフィリエイト商品が売れたのは偶然。
でも「こんなにアクセスあるのに、なんでアフィリエイトは売れないんだー?」って、ちょっと思ってました笑
アドセンスと違い、広告バナーはっているだけだったので、当たり前なんですけどね。
雑記ブログ運営4か月目レポート/まとめ
以上が私の雑記ブログの4か月目のレポートです。
突然の2万越えのPV、すごいですよね。
そしてこれだけアクセスを集めると、Googleアドセンスが結構良い金額になるというのも初めて知りました。
1日で最高額の3,300円稼いだときは、前日のアクセスが約2,200pvで当日のアクセスが約1,500pvでした。
(アドセンスの更新タイミングは、日本時間ではないので)
せっかくなのでグラフにしてみました~


右肩上がりで比例しているのがよくわかりますよね。
アクセスを集めるコツをつかんだ私は、さらに来月ものびていきます…!
他の月は以下をご覧ください。
以上、ともかでした!
Twitterでもお待ちしていますので、仲良くしてくださいね♪
ブログジャンルの人気ブログランキングをチェック!
ブログ初心者ランキングで第1位は誰か見てみる
\この記事も読んでみてね!/